Gorilla Wisdom


USB-シリアル変換ケーブルを使ったUART通信②

概要

前の記事で使っていた変換ケーブルがついに使えなくなったので代わりに
「DSD TECH SH-U09C USB - TTLシリアルアダプター + FTDI FT232RLチップ」を購入し使ってみた。

DSD TECH SH-U09C USB - TTLシリアルアダプター FTDI FT232RLチップ Windows 10 8 7 Mac OS X対応

新品価格
¥1,799から
(2022/5/15 21:34時点)

USB側をPCに接続すると特にドライバの接続も必要なく認識。逆側をマイコンボードに
接続しrealtermで通信をしてみる。
realtermをダウンロードしインストール。realtermを起動して設定を行う。 まずdisplayタブを選択し通信に適した設定を行う。今回はhex[space]を選択した。

error


次にポートを設定する。ポートはDSD TECH SH-U09Cがささっているポートをデバイスマネージャで確認しポートタブからポートを選択。
他の通信設定も合わせる。ボーレート、パリティ、データビット、ストップビット等...

error


最後にsendタブで送信する値を入れてsendNumberを押せば入力した値が送信される。
マイコンの設定で送信した値を返すようにしているので「15」と送って「0F」と
帰ってきており通信が成功していることがわかる。

error